top of page

これが?ファーストクラスの浴槽

  • taniguti
  • 2018年12月10日
  • 読了時間: 1分


(リフォーム後)


(リフォーム前)

 私事ですが、20数年なる自宅のお風呂をリフォームしました♪家族から(とくに子供たち)「どがんもしとらんたい」「なんで?」などと言われましたが、浴槽が深い、ブラインドの掃除が大変、浴室暖房乾燥機がないためヒートショック(年齢的に)の心配があった為、思い切りました。


ブラインドはサッシの中に内蔵のものをと考えていましたが、お隣さんとの距離もあったので窓を高くすることで、内蔵型のブラインドにしなくて済みました!(^^)!これでブラインドのカビ掃除から解放!それに半身浴が出来るように段がついているのでお湯の量も少なくてすみそうです♪


ファーストクラスの浴槽とテレビCMであっているTOTOの新商品“シンラ“です。正直見た目が全然豪華ではなく普通ですが、入り心地がファーストクラスなんです!肩と腰からお湯が出るので気持ちいいんですよ!肩楽湯(最高♪)腰楽湯で一日の疲れも吹っ飛びます!皆さんにおすすめのの商品です!(^^)!


Comentários


© 2025 (株)谷口建築

bottom of page